ハナゴンドウの赤ちゃん 生後3ヶ月!
ハナゴンドウの赤ちゃんが誕生してから3ヶ月が経ちました。
今回はハナゴンドウの赤ちゃんの成長をご報告したいと思います(*゚▽゚)ノ
体つきもしっかりし始めて、泳ぎも力強くなってきました!
(↑左:母親「ニール」、右:赤ちゃん)
2か月半を過ぎたころから赤ちゃんは母親「ニール」の目をかいくぐり、一人遊びをする行動が増えてきました。
海藻を口でくわえたり、魚を追いかけたり、とても楽しそうに遊んでいます。
(↑海藻で遊ぶ赤ちゃん)
母親の「ニール」は、そんな活発な赤ちゃんの様子が気が気ではありません。
そのため、「ニール」は自分の食事の時間中も赤ちゃんから目が離せません!
エサを食べている間に、ふらふら~っと遊びに行ってしまう赤ちゃん。
それに気づいた「ニール」は急いで赤ちゃんを迎えに行きます。
そして赤ちゃんはトレーナーの前まで「ニール」の背中に乗せられて帰ってきます。
その後もエサをもらっている間に赤ちゃんはいなくなり、迎えに行く…
最近はこれを毎日繰り返しています(笑)
どこの世界でもお母さんは子供のお世話で大変なんですね( ̄Д ̄;;
最近は、桟橋の近くに来てくれるようになり、間近で観察することが出来るようになりました。
皆さんもすくすくと成長した赤ちゃんを間近で観察してみてくださいね!
夏休み、お待ちしております!